 |
ノリ網 |
|
浜名湖の冬によく見る光景です。 |
浜名湖の海苔は高値で取引されるようです。 |
水温が低くならないと上質な海苔ができないため、 |
水温が下がらず腐って全滅ということも。 |
|
角立て網(小型定置網) |
|
浜名湖の角立て漁は3月末から始まります。 |
写真の角立てはメッコ網(ウナギ稚魚)です。 |
通常の角立てより目が細かくなっています。 |
漁師さんのお話では大型のキビレは頭がいい |
ため、入っても出てしまうそうです。 |
|
 |
 |
弁天島鳥居 |
|
浜名湖と言えば、この写真! |
浜名湖を象徴する写真です。 |
錨瀬に立つ赤の鳥居と後ろに見える浜名大橋が |
雄大です。某食品会社さんの商品パッケージに |
採用されました。スーパーなどで見つけて下さい。 |
|
はまゆう大橋 |
|
弁ジャム屋ロゴの背景もここからの写真です。 |
全長で790m、支間は最大95mもあります。 |
通行料は軽自動車150円、普通車200円。 |
19:00〜翌朝7:00までは無料です。 |
|
 |
 |
小島 |
|
北側が崩壊しましたが、現在は完全復旧。 |
昭和28年8月7日〜昭和43年3月19日まで、この |
小島の南に浜名湖競艇場がありました。 |
この周辺の海底は起伏が激しくなっています。 |
|
浜名湖大橋 |
|
1973年に開通し、03年4月1日に完全無料化。 |
村櫛〜弁天、雄踏〜弁天、雄踏〜村櫛を結ぶ。 |
この周辺は船の往来が激しいので、航行注意。 |
|
 |